スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

4月, 2006の投稿を表示しています

傘はどこへ行った

三浦半島から千葉の手前まで通っていると、会社に着く頃には天気がまるで違っていることがある。その日も、朝は大雨だった。ちょうど、横浜で座れた。傘をたたんで網棚においた。品川を過ぎた辺りから急に睡魔に襲われた。降車駅の日本橋の発車のベルで起された。降りてすぐに、網棚に傘を忘れたのに気づいた。傘を乗せたまま電車はゆっくり浅草方面に進んで行った。 会社で遺失物受付に電話をした。何時にどこの駅に乗ったというと、車両番号を割り出して調べてくれた。それらしき傘は届いていないという。終点に届いていることがあるというので、青砥の駅に電話してみた。それらしき傘があるということだった。新しい傘ではなかったが、愛着のある傘だった。 会社の帰りに終点の青砥まで行った。車掌室に行くと若い駅員が出てきた。落とした傘を引き取りに着たと言うと、最初は長い傘を持ってきた。折りたたみ傘だというと、すぐに次のものを持ってきた。落とし物の傘は何本もあるのだ。二本目の傘は、新しくてかなり良さそうなものだった。これでもなかった。しかし、ここで良からぬ考えが脳裏に浮かんだ。次の傘はあるのだろうか。これをやり過ごしたら、もう傘は無いのかもしれない。そうなると無駄足になると誰かが囁いた。次の瞬間、その真新しい傘を駅員から受け取っていた。 落とした傘よりかなり新しそうだった。駅員は、何も言わずに傘を渡した。こちらに非は無い。たとえ、落とした本人が青砥の駅に着たとしても、ありませんでした、と言われるだけだろう。しかも、たかが1000円足らずの傘をわざわざ取りに来る人は少ないだろうと自分の行為を正当化した。 それから、1週間ほどして、また雨が降った。駅員から受け取った新しい傘を始めてさす機会が来た。玄関で真新しい傘を開くと光がさしていた。折り畳まれていた生地の中央部にぽっかり大きな穴が空いていた。雨は容赦なく頭にかかった。笑うしかすべは無かった。私の本当の傘はどこに行ってしまったのだろうか。